ジョーフィッシュ– tag –
-
一日で夏から秋に
直接的には影響のない台風24号やその他のもろもろの影響で海況を予測しづらい感じの石垣島 ゲストは最終日のM浦さん 古巣に乗り合いお願いして崎枝から出航今シーズン的には久々のエリアへ リングアイジョーフィッシュやちょうど居合わせたお友達ショッ... -
川平の代表的なポイントへ
台風22号が発生しましたがこちらには来なさそうなのでひとまずは安心かな!? ゲストは最終日のY内さん、初めましてのH口さんご夫妻 まずは米原からスタートして南の島の水中風景を満喫最近はハナダイやスズメダイの群れがとってもキレイ 水もキレイだ... -
どっちも楽しむ
ダイビングコンディションに恵まれている石垣島 ゲストは最終日のT島さん、本日から着後スタートで合流のH野さん タテジマキンチャクダイ幼魚の縄張り争いやカエルアマダイが岩をパクっとくわえた瞬間などなど 泳ぎからがかわいいミヤケテグリや群れて... -
台風去って午後から再開
台風11号の進路がだいぶずれてくれたおかげでボートも避難させず午後から無事にダイビングへも出かけられた川平の海ただ水温(ここだけ!?)下がっていて冷~っと(^^; ゲストは最終日のI永さん、到着後スタートのH比さんご夫妻 風がよけられる比較的静... -
じっくり派
内地の集中豪雨に伴ってもれなく(!?)明け方大雨だった石垣島 ゲストはじっくり派のリピーターI澤さんスミレナガハナダイはまだメス!?もうオス!?的な色合いの個体 子供なので小さなスミツキベラや小さいけど大人なアオベニハゼとっても愛嬌のあるカ... -
マクロでじっくり
透明度は良いのに透視度は今一つの川平の海マクロの時は関係ないですけどね(笑) ゲストは2日目のE尻さん、着後合流のN山さん リクエストで今日のダイビングはマクロ中心黄色のカエルアマダイや各種ハゼに タテジマキンチャクダイの幼魚やヨゾラミドリ... -
とろけてしまいそう
大潮で干潮時と満潮時の水位の差が激しい川平湾 本日の動画は下のボタンをクリックしてね とっても動きの可愛いジョーフィッシュ ゲストはリピーターI端さんご夫妻昨年の秋は台風で石垣島帰島を断念したのでやっとのお帰りなさいです まずはカメさんに... -
当たってほしくない天気予報的中
当店は今日からGWスタート本日の動画は下のボタンをクリックしてね コブシメの産卵シーン ゲストはリピーターI永さんで着スタート マンタさんに会いに行き2回ほどマンタスルー。。。で写真は小さめのカメさん 潜っている最中に北風に変わったので急遽大... -
有終の美、そして好スタート
ここ数日に比べると風が吹きはじめたけど比較的穏やかな川平の海 本日の動画は下のボタンをクリックしてね マンタのホバリング ゲストは最終日のH本さん父娘、そして午後から入れ替えで着後スタートの隊長さん 午前中チームは今回の集大成的な感じで王道マ... -
のどかな雰囲気の中
穏やかでまったりとした雰囲気をかもしだしている海況と天気の石垣島 本日の動画は下のボタンをクリックしてね 洞窟内にあふれている小魚たち ゲストは着後スタートのリピーターI永さん マクロ系ではジョーフィッシュやミヤケテグリ おまけでクリーニン...