ダイビング・ログ– category –
-
いろいろと独り占め(^^
沖縄も昨日梅雨入り宣言が出ましたが、「その前から入ってたよねぇ」が住民の意見です(笑) こちらの梅雨は青空が見えていることが多く、降るときに土砂降りって感じです 今朝がまさにそれで、明け方の土砂降りの雨の音で目が覚めました(^^; 本日のゲスト... -
ステップアップとご褒美(!?)
うねりもおさまって来て比較的穏やかな海になりました 本日のゲストは最終日となるU本さん親子です OWD講習を昨日終えて、今日はディープ講習だけ先にやっちゃおう! ってことで28mまで降りて行く途中、マダラエイに出会えました 浅場に戻ってくる... -
ダイバー誕生
北風が冷たい空気を運んできたのでちょっと肌寒さを感じる今日の石垣島です 本日のゲストはOWD講習最終日のU本さん親子です 昨日テストも余裕の合格! 海洋実習のスキル確認も素晴らしい模範生で修了 という事で、早速遊びに行こう♪ ハナダイやスズ... -
OWD講習2日目
穏やかな海になりました 本日のゲストはU本さん親子です 昨年体験ダイビングで遊びに来てくれて、今年はダイバーになりに来てくれてます 昨日限定水域と学科の途中まで終わり、今日から海洋実習スタートです 体験の時から余裕なお二人はスムーズに... -
ゲストさんの経験値アップ
天気予報は曇りでしたが晴れてくれました♪ 本日のゲストは2日目最終日となるI端さんご夫婦 もうかれこれ20年近くお付き合いいただいています ゲストさんリクエストでと~っても久々に深~いところへ 安全確保の入念なブリーフィングをしてアケボノ... -
太陽出てくれると気持ちいい
青空が広がりました♪ 本日のゲストは2日目最終日となるS司さん、本日からのリピーターI端さんご夫妻です ダイバー少なめなポイントをチョイスしてゆったりと遊んできました 他のダイバーもいなかったのでカメさんもゆったり(^^)b 動いた瞬間にちら... -
じ~っと生態観察
大崎方面で生態観察のダイビング 本日のゲストは3年ぶりにお帰りなさいのS司さんです 貸切状態で記憶に記録してきました アカシマシラヒゲエビにお掃除してもらってるウツボさん それなら私も! ってS司さん はじめはアカシマシラヒゲエビにお掃除... -
北寄りの風だけど落ち着きました
前線通過でシケシケだった昨日に比べたら今日はとっても静かに感じます(^^; 本日のゲストは最終日となるI永さんと隊長です 早めのスタートでポイント一番乗り(笑) 色違いのオニオコゼたち お腹に卵を持ったガラスハゼペア コブシメは今期... -
令和元年スタート
年号が新たに令和となった石垣島の海況は前線通過で風回りや雷雨(×0×) これからいろいろと良くなっていく事を願ってまーす「乾杯!」 本日のゲストは平成から令和へとダイビング継続中の隊長とI永さん 年号はさることながら、貴重な天候の実体験もしたリ... -
平成の大晦日
あまり実感出来ないけど平成の大晦日ですね 本日のゲストは4日目の隊長、着後から合流のお帰りなさいI永さん 同じく着後から合流の初めましてS石さんです 子(卵)育てを口内いで行なうのでお口プックリなキンセンイシモチ 甲羅をこすった後はお疲...