あくあの時間ダイビングサービス・過去のログ2006年8月
8/31 晴後曇 風向:北 波:1.5m 気温:33℃ 水温:28℃ 記入者:よっしぃ | |
![]() |
本日のゲストもS水さん、K村さん、I川さんの3名。 今日の1本目と3本目はエビ、エビ、エビ尽くしでした…☆ スザクサラサエビ、アカシマシラヒゲエビ、オトヒメエビ、ツノナシテッポウエビ、ムチカラマツエビ、オシャレカクレエビ、バブルコーラルシュリンプ、オオサンゴサラサエビ、カノコイセエビ…、その他にもホントいろいろ…。♪ |
あ〜、ボタンエビのにぎりが食べたい…~~旦_(∩_∩ ) しかしI川さん、クリーニングされ過ぎです…(−−;) そして2本目はマンタP。 やはりシーズンですね、今日もバッチリですぅ〜☆ そしてマンタをバックに記念撮影〜♪ |
![]() |
8/30 晴時々曇 風向:北西 波:1.5m 気温:33℃ 水温:27℃ 記入者:よっしぃ | |
本日のゲストはS水さん、K村さん、I川さんの3名。 S水さん、K村さんは先月もお越し頂いてたんですが、台風で1日しか潜れなった…っという過去が、、、(TT) 今回はリベンジで再来店☆ 今回は天気が良くリベンジ達成ですね〜v(^o^)v 1本目は深い深度で何と水温が25℃!?寒〜ぃ…((p(>_<)q)) |
![]() |
![]() |
ブルブル〜…。 しかしK村さん:『別に寒くなかったわよ(^0^*』っと…、つっ、強いです、、、。 2本目は浅場でノンビリダイビング♪ 時折、石をひっくり返す作業をしながら、まった〜りと☆ |
8/29 晴後曇 風向:南西 波:1.5m 気温:33℃ 水温:28℃ 記入者:のり | ||
![]() ![]() |
本日はAさん、T山さんの2名貸切です☆ お二人は1日2ダイブでま〜ったりとしつつも 水中ではなかなかエキサイティングな毎日です\(^_^)/ 最終日(5日目)となる今日は オスがメスの産卵を温かく見守っている、とってもチャーミーグリーンなイカの産卵シーンや 小物探しでそれぞれ自分の世界に引きこもるといった感じの じ〜っくり観察大会でした! T山さん、「今年はもうこれで終わりかな!?」なんていっていたけど、ダイビングシーズンはまだまだ長いんだから、そんな寂しいことを言わずにもっともっと楽しんでね(∂∂)♪ |
![]() |
![]() |
8/28 晴れ 風向:南 波:1.5m 気温:33℃ 水温:28℃ 記入者:よっしぃ | ||
![]() |
本日も昨日に引き続きAさん、T山さん、それに体験ダイバーのH本さん、W辺さんの計4名です。 今日は昨日までの天気と一転、太陽がず〜っと顔を出してて、「これが沖縄だぁ〜!まだ夏だぁ〜!!」…、でした★ Aさん、T山さんは地形のポイントへ。 光のシャワーが降り注ぐ中でのダイビング、とてもキレイ〜☆ そしてAさん、イソギンチャクの裏を触って「イソギンチャクって○○○○…。」(注:○の部分は掲載できない為、ピーっという音声でお楽しみ下さい♪)(*^m^*) |
そしてH本さんとW辺さんの体験ダイビングは…。 サンゴがとてもキレイと感動! お二人ともカメラを持参でのダイビングだったので、途中はカメラで撮るのに夢中d(^-^) 実はW辺さんはCカードの持ち主。5年前に海外で取得して以来ダイビングと遠ざかっていた…、とか、、、。 これを機にH本さんもCカードを取得して、W辺さんといつまでも仲良くダイビングをしてみては?? |
![]() |
8/27 曇り時々晴れ 風向:南東 波:1.5m 気温:32℃ 水温:28℃ 記入者:よっしぃ | |
![]() |
今日も昨日に引き続きAさんとT山さんの2名貸切です☆ 今日はマンタPには行ってないんですがマンタな日でした♪ 1本目、Ex前にマンタが2枚突然目の前に…!?そしてすぐにもう1枚加わり3枚のマンタがホバーリング(^^) Aさん途中でエアー切れ間近になり残念ながらEx…(TT) しかし水面休息中も1枚だけず〜っと同じ根でホバーリングしていたので2本目も同じポイントにEN。 |
![]() |
上の写真のようにAさんの頭上を☆★ マンタをAさんとT山さんで独占! マンタもホンソメワケベラを独占していました、、、。 |
![]() |
8/26 曇り時々晴れ 風向:南東 波:1.5m 気温:32℃ 水温:28℃ 記入者:よっしぃ | |
昨日からのゲスト、AさんとT山さんの2名貸切です☆ 天気は…、雨は降らないものの雲が多いですね…ぇ。 1本目は荒川でノンビリダイブ。 スザクサラサエビやアカシマシラヒゲエビに手をクリーニングしてもらったり、ウミウシカクレエビ、ツノナシテッポウエビなどの甲殻類、ハナヒゲウツボの幼魚、 |
![]() |
![]() |
![]() |
タテジマキンチャクダイの幼魚など盛り沢山のマクロでEx。 2本目はマンタP。 今日のマンタは好調でしたね☆ Aさん初めてのマンタで感激ヽ(∇⌒ヽ)(/⌒∇)/ |
8/25 曇り時々雨 風向:東 波:1.5m 気温:32℃ 水温:28℃ 記入者:よっしぃ | |
![]() |
ここ数日はスカッ☆っとした天気ではなく、雨が降ったり止んだり、太陽が出てきたかと思えば曇ったりっと女心(?)のような天気が続いています…。 本日のゲストはAさん、T山さんとコリン星人のY姉。 Aさんは2年振りのダイビングということもあって1本目はゆっくり&リラックスダイビングで♪ |
キレイなサンゴやクマノミくんたちなどを見ながら勘を取り戻しましたね、Aさん(^^) 2本目もボトムが砂地のところでノンビリダイブ。 チンアナゴ、アナモリチュウコシオリエビ、バブルコーラルシュリンプ、シンデレラウミウウシなどとちょっとマクロな世界へ。 3本目はY姉だけだったので、リクエストのミヤケテグリを見に♪ 一生懸命石をひっくり返す作業…。 ミヤケテグリやコウワンテグリ、キンキャクガニなどのヘンタイダイビングでした☆ 写真撮影:Y姉。 |
![]() ![]() |
8/24 晴れ/雨 風向:南東 波:1.5m 気温:32℃ 記入者:のり | |
突然ですが、問題! さてこれは何でしょう? (しょうもなくてすみません) 正解は「ゲットウ」の株です なかなかの優れもので、根がしっかりと張るので、赤土流出防止の保護林に使われたり、実というか種はヤモリや虫除けの効果もあるそうですw(^0^)w 今日はノーゲストだったので、お友達のきくちゃんから頂いたこの株たちを垣根代わりにと、早速植えました>^_^< 植えている途中で雨も降り、ちょうどいいタイミングでした |
![]() ![]() ↓ ![]() |
8/23 曇り 風向:東 波:1.5m 気温:31℃ 水温:28℃ 記入者:のり | |
天気は曇りで時折雨が降ったりしていて、いまひとつもどかしさはありますが、海の中は熱い出来事が多かったですよw(^0^)w 本日のゲストはマイケルこと翔太君と、弟のジョニーこと拓也君の兄弟体験ダイバーさんです 昨日他のショップさんで潜っていた事もあり、水中はもう慣れたものでした(^^)v |
![]() |
![]() |
マンタを見た〜い!!×2だった ので、1ダイブ目は様子見でまず 米原へ。キビナゴを追ってカツオ が凄かったです♪ 昨日とあわせて2ダイブのウォー ミングアップをこなして いざマンタポイントへ!! |
![]() |
エントリーしたら、マンタがちょうどやってきてくれる、というラッキーぶりだったので 結果はご覧の通りに、マンタとの記念撮影も出来てご満悦((o(^-^)o)) 鼻歌まじり(!?)の二人のボートの操船(!?)で帰りの道のりを戻ってきました |
8/22 曇時々雨 風向:東 波:1.5m 気温:31℃ 水温:28℃ 記入者:よしのり&あけさん | |
本日のログは体験ダイバーのよしのり&あけさんです(^^)/ ダイバー?と海女でぇ〜す(笑) 初ダイブ感動でした☆ ホントに初だったので、最初は呼吸が、吸って・吸って・吸って…で苦しく大丈夫かな〜と不安でしたが、水中ではカラフルなお魚さんたちに出会えて感動でした。 |
![]() |
![]() ![]() |
いつの間にか、呼吸も慣れ、ダイビングの素晴らしさを実感出来ました。 期限切れの持参カメラはちゃんと撮れてるかな〜? 楽しみ〜(*^。^*) By よしのり 初めは必死だったけど気づいたら、すごいキレイなお魚たちに囲まれてました☆ お魚はもちろん、海へびと写真を撮るとは・・・(~_~;) と、色々と今までにない体験で楽しい一日でした!また次回も挑戦します!スタッフの皆さん丁寧なご指導、ありがとうございました(*^_^*) By あけさん |
8/21 曇時々雨 風向:北 波:1.5m 気温:32℃ 記入者:よっしぃ | |
![]() |
昨日の夕方から時折激しい雨が降っている石垣島です…。 ダイビング後の雨は寒くてツライですね…。しかし幸い(?)にも本日はノーゲスト…(−−;) 白熱した高校野球も終わり、世間では連休も終わり、残暑が厳しいザンショ〜……"\(?。?"")"っと定番のオヤジギャグも絶好調…、、、(~--)/(^^;) |
8/20 晴れ/曇り 風向:北 波:2.0m 気温:33℃ 水温:28℃ 記入者:カナカナ | |
本日のログはカナカナさんにお願いしました 今日はマンタ3枚見れました!! ちょっと水中もうねりがありましたがマンタが見れて本当によかったです。 義父(63歳)も体験ダイビングを初石垣でトライしました。すっかり海の世界にはまってしまいました。 |
![]() |
![]() ![]() |
Cカードを取得するのも時間の問題でしょう!! (^0^)/ウシシシシ 良くしてくださったのりさん・よっしーさんどうもありがとうござしました。☆カナカナ☆ |
8/19 曇り 風向:北 波:2.0m 気温:33℃ 水温:28℃ 記入者:のり | |
![]() |
遠いところにあるけど、台風の影響で波長の大きなうねりが石垣にも届いています 今日はO河原さんファミリーのスノーケルです 米原のうねりを避けられるところで遊んできました♪ 兄妹はそれぞれ学校の部活で水泳をしているそうで 泳ぎはさすがです(^^)v しか〜し、ボートに上がったらお父さん、お兄ちゃんは ダウンしてしまいました(×。×) 普段一番弱いんです、といっていたお母さんが最後まで元気でしたよ(^^;これってアネロン(酔止薬)効果!? |
8/18 晴れ/曇り 風向:北西 波:2.0m 気温:33℃ 記入者:のり | |
あくあの時間は本日はお休みです といっても、ゲストがいらっしゃらなっかったので、身体の休養とメンテナンスでゆっくりとすることに AMに整体へ行って骨のゆがみを治してもらい、PMからは健康診断へいってきました 問診の時にお酒とタバコをいつものように聞かれ、正直に答えると、これまたいつものように「少し控えましょうね」といわれてしまう、どうしようもない私ですo(><)o といいつつ、これからお友達との飲み会に参加してきます |
![]() |
8/17 曇り時々晴れ 風向:北西 波:1.5m 気温:33℃ 水温:28℃ 記入者:よっしぃ | |
![]() |
本日のゲストはY田さん、Sさんの2名貸切♪ 2人は友人同士ですがY田さんはファンダイブ、Sさんは体験ダイビング。 1本目は米原でノンビリ&エンジョイダイブ☆ 2本目はマンタPでマンタと一緒に記念撮影☆ 2人の真上にマンタが通ってくれて良かったね(^^) |
8/16 晴れ 風向:北西 波:1.5m 気温:32℃ 水温:28℃ 記入者:のり | |
M浦夫妻の最終日の今日は貸し切り状態です リクエストは地形もあって、マクロもゆっくりと!です 1ダイブ目は荒川へ行き、1つの根でじ〜っくりとへばりつきましたo(^O^*=*^O^)o 今回の旅行がデジカメデビューだったのですが、毎日の上達振りがはっきりと現れています♪ ↓ ↓ 松浦さん撮影 → |
![]() |
![]() ![]() |
今日は2ダイブで上がり、ランチは公園茶屋で八重山ソバを食べてきました\(^O^)/ 天気と海にも恵まれて、海に丘にと大満足して頂けた様子(^^) 秋のお休みゲット、頑張ってね |
8/15 晴れ 風向:北西 波:2m 気温:33℃ 水温:27℃ 記入者:よっしぃ | |
忙しさのピークも過ぎ、本日は昨日から参加のY田さん夫婦、M浦さん夫婦の4名。 昨日まで当ショップをご利用して頂いたみなさん、いろいろご協力ありがとうございました! 1本目はリクエストでジョーフィッシュを見に☆ 2本目はマンタP。今日は3枚いたけど最近の中ではちょっと寂しい出具合でした…。 (M浦さん撮影→) |
![]() |
![]() |
しかしM浦さん、地形がお好きとの事。っというわけでマンタがいない間は根の間の溝で遊んでました♪ そして3本目も地形のポイントへ。 今日も良い天気でY田さんの旦那さんは日焼けで2日間で黒くなってました…。イタそ〜う…(−−;) |
8/14 晴れ 風向:北 波:ベタ凪 気温:32℃ 水温:27℃ 記入者:のり | |
![]() |
あくあの時間は本日まで満員御礼でした(^^)/ 夏なのに北風、特に台風が近くにあるわけではないので まぁ、よしとするか・・・・ 青い空にベタ凪の海!まさに快適ダイビング日和です♪ そして、今日の1ダイブ目は100ダイブ記念でスタート E藤さん、おめでとーございます!! ↓ ↓ ↓ |
そして今日のマンタスクランブルはホソカマスの群れ・カメ・カツオなどの大物盛りだくさんでした。 もちろんマンタも5枚は 出現(^^)vしてくれました マンタさんへ・・・ この調子で明日も宜しくね |
![]() ![]() |
8/13 晴れ 風向:東 波:1.5m 気温:33℃ 水温:27℃ 記入者:よっしぃ | |
今日もイイ天気でした! 本日も昨日に引き続きM上さんファミリー、Y上さん、T永さん、H比さん夫婦、I波さん、そして今日から参加のE藤さんの超満員御礼でございます☆ 今日もマンタが!?マンタが!?マンタが〜!!いっぱいでした☆ 真上を通り過ぎ、マンタを背後に記念撮影。 |
![]() |
![]() |
そしてT永さんが300本の記念ダイブでした! おめでとうございま〜す☆ 後日また記念ダイブにて載せます♪ そしてみんなで水底にヘバりついて石転がし…。 今日もヘンタイに変〜身(@仝@)/ |
8/12 晴れ 風向:東 波:2m 気温:32℃ 水温:27℃ 記入者:よっしぃ | |
![]() |
セイ、セイ、セイ、セイ、セイ、セ〜イッ、フォ〜ッ!! ↑意味はないんですがHGが結婚したのでこんな始まり方で…・・・/(^◇^;) 本日は昨日に引き続きM上さんファミリー、Y上さん、T永さん、H比さん夫婦、そして今日から参加のI波さんと超満員御礼でございます☆ 1本目はカスミチョウチョウウオと戯れ、 |
![]() |
2本目はH比さん初マンタでワッショイワッショイ♪ d(⌒o⌒)b♪ 3本目はマクロでヘンタイに変〜身\(0\0)ゝ 天気も良くイイ日でした! (H比さん撮影→) |
![]() |
8/11 曇時々晴 風向:東 波:2m 気温:32℃ 水温:27℃ 記入者:よっしぃ | |
本日のゲストは昨日に引き続き、M上さんファミリー、Y上さん、T永さん、そして午後からH比さんご夫婦が参加の満員御礼でございますヾ(@^▽^@)/ 今日もうねりがまだ少し残ってたので3本とも米原へ。 1本目はM上さんファミリーにとってちょっと大事なダイビングでしたが無事に終わり良かったですね〜♪ |
![]() |
![]() |
今日は雲が多い日で、ところにより一時雨も降ってまだ安定しない天気でした…。 明日以降の予報では晴れマークが続いてます(⌒-⌒) 世間では明日から連休ですね! みなさん、良い連休を〜(^0^)/ |
8/10 晴れ 風向:南東 波:5→3m 気温:32℃ 水温:27℃ 記入者:よっしぃ | |
![]() |
今日は朝にボートを出し、台風対策で片付けていたものを全て元通りにし、通常通りの開始です! 本日のゲストはM上さんファミリー、そして午後からY上さん・T永さんが参加。 パパ以外の3人はちょっとブランクがあったので1本目は米原のほうでリラックスダイブ♪ アカネハナゴイやギンギョハナダイ、クマノミなどを見ながら勘を取り戻していました☆ |
![]() |
そして午後は荒川へ。 たくさんのスカテン・キンメが群れてましたよ♪ 時間が経つにつれ海況も落ち着いてきてます〜!! |
![]() |
8/9 曇り 風向:北 波:5→8m 気温:31℃ 記入者:のり | |
台風9号はさっさと通り過ぎていき、これから8号がこちらへと向かってきています。 が、海は時化てはいるけど丘ではこれって台風来てる???ってな感じです |
![]() ![]() |
![]() |
最近では手馴れてきた(こんなのに慣れたくな〜い!!)台風対策も昨日のうちに済ませたので、ショップは写真のように寂し〜く見えます 予定では明日の朝にはボートをマングローブ林から出すつもりでいますが、あとは朝の様子を見てから決めようと思っています。報告はまた明日(^_^ゞ−☆ |
8/8 号外 記入者:のり | |
ついさっき、八重山商工が夏の甲子園で初戦突破を果たしました!! 4−0とリードされていた中からの同点、そして逆転劇へと!! Beerを片手にTVの前でメチャクチャ大声を張り上げながら応援をしてました(^^9 おめでと======ヾ(@⌒▽⌒@)/ |
8/7 晴れ時々曇り 風向:北東 波:4m 気温:32℃ 記入者:よっしぃ | |
台風が3つ、日本に接近中ですが、そのうちの2つがこっちに…。 先月も3つ…、誰か台風磁石を持ってる人がいるんじゃ…!? 夕方にボートをしまうなど早速台風対策です。 一段落着いたところで夜はシーサイドHへエイサーを見に行きました☆ |
![]() |
8/6 晴れ 風向:北 波:1.5m 気温:32℃ 記入者:のり | |
![]() |
今日のお仕事はボートのメンテナンス。エンジンオイルの交換に船底掃除などなどです。お盆にむけてのボートの整備も滞りなく済ませて、後はゲストの方々を待つばかり なのにそこへ来て、太平洋上は台風銀座になっています 3発の台風が何故?何で今なの??状態です 強く念じれば、台風も何処かへ行くはず!! さぁーっ!皆さん一緒に!台風よ石垣より去れーーっ!! |
8/5 晴れ 風向:北東 波:1.5m 気温:33℃ 記入者:のり | |
昨日に引き続き、シャワー室の工事をしています もともとは2日間で終わるはずだったのですが、 材料がたりな〜い(×o×)との事で完成は来週の火曜になってしまいました・・・・ 島らしいといえばそうなのでしょうが、この様な事があまりにも多いといい加減に「ふざけんなぁ〜っ!何しとんじゃボケーっ!!」という言葉がこみ上げてきます(^^;9 完成はまだですがシャワーは明日から通常通りに使えるので、ご利用の方はご安心下さい |
![]() |
8/4 晴れ 風向:東 波:1.5m 気温:33℃ 記入者:のり | ||
![]() |
来て頂いた方にはお分かりかと思いますが左はシャワー室です これが今では右の写真の様になっています いったいこれはなぜ!? |
![]() |
ってな感じですが、前々から新築にもかかわらず壁のペンキがすぐに剥げたり ドアや仕切りの壁の木がひび割れてきたりと、いろいろと不具合が多かったので、 ゲストのいない今の期間を使って、再工事を依頼していたのです |
|
![]() |
そして今はパネルを張替え、ドアや仕切りをアルミのものに代えている最中です シャワーは明日には使用できるようになるそうですが 完成にはあと2日ほどかかるとの事です お盆には新シャワー室になっているでしょう(^^)v |
8/3 晴れ 風向:南東 波:1.5m 気温:33℃ 記入者:よっしぃ |
相変わらず夏日が続いている石垣島です…(~Q~;) 前の日記にもパインがでましたが、8月1日はパインの日でした☆ パインの出荷もピークを迎え、マンゴは島内でもあまり見かけなくなってきました…。 内地での夏といえばスイカですね! みなさんはもうスイカ食べました?? |
8/1 夏日和 風向:南東 波:1.5m 気温:32℃ 水温:27℃ 記入者:のり | |
今日は半日スノーケルのT&Iさんのコンビです 大学生時代からのお友達だそうで、普段の仕事のストレスを癒しに、南の島にやってこられました 水中世界を堪能した後は、イタメシ屋でランチタイム! そして波照間島へと移動です いっぱい癒されていって下さいね(^。^/) |
![]() |
水中世界を満喫中♪綺麗なスキンです![]() ![]() |
![]() 二人を離島桟橋に送ると パイナップルフェアー中でした |